左官屋さんがいっぱい
富竹の現場です。
現場に行ってみると、左官屋さんが予定の人数の
倍の職人さんが・・・
良く見てみると、お施主さんじゃありませんか。
御主人さんの、目付きは職人そのものでした。
こちらもかわいい職人さんです。
お父さんの姿を見て一生懸命僕も塗っています。
やはり、おねーちゃん。
僕とは塗り方がチョット違いますね。
最後の仕上げは、お父さんが仕上げました。
小布施「夢の家」obuseyumenoya
2009年2月7日
左官屋さんがいっぱい
富竹の現場です。
現場に行ってみると、左官屋さんが予定の人数の
倍の職人さんが・・・
良く見てみると、お施主さんじゃありませんか。
御主人さんの、目付きは職人そのものでした。
こちらもかわいい職人さんです。
お父さんの姿を見て一生懸命僕も塗っています。
やはり、おねーちゃん。
僕とは塗り方がチョット違いますね。
最後の仕上げは、お父さんが仕上げました。
昨年の今日のブログ(2008年02月07日 の記事)
CMでもおなじみの地方大手ビルダーが倒産した。 山梨県を拠点に長野県にも進出していた木造メーかー。 東和田の展示場にも出店していたけど、いったい何があったのか。 真相は、まだわかりませんが、今現.... 続きを読む |
![]() |
お気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-691-491
コメント
左官体験、本当に楽しかったです!
時間があれば、何時間でもチャレンジ
したかったですが、自分で全部塗ると
半月はかかりますね。。。。
チビ達も、よい思い出になりました。
帰宅後、宿題の日記に一生懸命
書いていました!
イマイさんとの家創りって
ほんとに面白いですね☆
まさか、お子さんたちも塗るとは正直思っていなくびっくりしました。最後の仕上げ
お父さん大変でしたね。