ついにK川もダウン・・・
komiです。
造成地内の現場です。
こちらは、腰のボーダーも張り、いよいよ床張の
開始です。これからは、どんどんと床張が
進みます。
こちらの現場は、ロフトの床張が 終わりました。1階の床張は、 ほぼ終わっています。 外では、サイディング屋さんが 施工しています。 |
こちらは、須坂のリフォーム 現場です。 システムバスの設置にTOTO さんが、来てくれました。 |
小布施「夢の家」obuseyumenoya
2014年1月29日
ついにK川もダウン・・・
komiです。
造成地内の現場です。
こちらは、腰のボーダーも張り、いよいよ床張の
開始です。これからは、どんどんと床張が
進みます。
こちらの現場は、ロフトの床張が 終わりました。1階の床張は、 ほぼ終わっています。 外では、サイディング屋さんが 施工しています。 |
こちらは、須坂のリフォーム 現場です。 システムバスの設置にTOTO さんが、来てくれました。 |
昨年の今日のブログ(2013年01月29日 の記事)
komiです。 中御所の現場も、今週から内装屋さんが施工に来ています。 まずは、下地処理(パテ処理)を行っています。 塗装屋さんも、塗装に来ています。 続きを読む |
![]() |
お気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-691-491
コメント
26日は、大変お世話になりました。感想はアンケートにて送らせていただきました。
ひょっとしてA型?
それは、たぶん新型のアサシナ型だと思います。
申し訳ありません。
お大事に・・・