パテ処理
K川です。
分譲地のB様邸では内装屋さんが入っています。
昨日から和紙を貼る前の下地処理をしています。
壁・天井のボードの継手とビスの頭をすべてパテで埋めていきます。
そして、凹凸をなくすためにすべての箇所をサンドペーパー(紙やすり)で削っていきます。
とても大変な作業です!
こちらは、高山村の現場です! 今日はサッシを取り付けました! 明日は構造検査です^^ |
瓦屋さんも入っています! 今週は天気がいいので作業も進みます^^ |
小布施「夢の家」obuseyumenoya
2014年5月29日
パテ処理
K川です。
分譲地のB様邸では内装屋さんが入っています。
昨日から和紙を貼る前の下地処理をしています。
壁・天井のボードの継手とビスの頭をすべてパテで埋めていきます。
そして、凹凸をなくすためにすべての箇所をサンドペーパー(紙やすり)で削っていきます。
とても大変な作業です!
こちらは、高山村の現場です! 今日はサッシを取り付けました! 明日は構造検査です^^ |
瓦屋さんも入っています! 今週は天気がいいので作業も進みます^^ |
昨年の今日のブログ(2013年05月29日 の記事)
本日は古戦場の現場にてお施主様とお打合せ! 自分が職人さんとお話ししていると収納棚の件でお施主様と K大工さんが楽しそうにお話していたのでこっそり撮っちゃいました★ 続きを読む |
![]() |
« ★週末はいよいよ伐採ツアー★ 夢ハウス東北地区総会へおじゃま。 »
お気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-691-491