佐渡島研修つづき。 - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2015/3/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

blog.rdf

2015年3月27日

佐渡島研修つづき。

代表の今井です。

 

 

佐渡に到着してからず〜〜〜〜〜っと海の幸。

 

これでもかというぐらい堪能しました。

 

魚類の自分には、最高!!

宿根木の街並みを見学。

 

船大工の町です。

伝統的建造物群保存地区に指定されています。

 

吉永さゆりさんのJRのCMは、この三角家の前の小路でしょう。

 

ちなみに自分は、もう6回目ぐらいか・・・

船の舵です。

方向を変えるための物です。

 

K川は、「これで漕ぐんですよね!!!」

大丈夫かK山?

今回、大変お世話になる共立テクノさんの展示場です。

https://www.facebook.com/yumehousesado

 

圧倒される空間が広がっています・・・

 

紹介しきれないぐらいです。

 

海と雪山。

 

イイですね。

2日目は、陶芸体験。

 

自分以外は、初体験。

そして金山へ。

 

後ろの黒い縞模様が金がある岩石。

 

写真では、わかりませんが、実際光っていました。

 

 

ここも8回目ぐらいか・・・

ここも共立テクノさんの展示場。

 

ありがとうございました。

五重の塔を見て。

6200万円を握りしめるサツミ。

 

実際この後出したから「ダッシュしろ」と叫びましたが、すぐに捕獲です(笑

昨年の今日のブログ(2014年03月27日 の記事)

そろそろ花見の時期ですね。

komiです。 昨年土蔵の屋根の改修工事でお世話になった 現場です。 今回は、土蔵の壁の塗り替えを行います。 モルタルで補修をした後、塗装で漆喰風に 仕上げます。 続きを読む

そろそろ花見の時期ですね。

コメントを投稿

※書き込んでいただいたコメントは、管理者の確認後に公開させていただきます。

名前

メールアドレス(非公開)

URL

コメント

投稿キー  

迷惑書き込み防止のために投稿キーを設定しています。
投稿キーはfhw7です。上記の「投稿キー」にご記入下さい。

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ