今年は1日得します。
komiです。
長野市内の現場です。
脱衣場壁の、桧羽目板張りも、終わりました。
2階は、ほぼ終わっていますが・・・・
1階は、まだまだかかります。
こちらは、小布施町内の現場です。
内部の下地組みも
着々と進んでいます。
今日も、これから子供たちの
自主練に行ってきます。
小布施「夢の家」obuseyumenoya
2016年2月26日
今年は1日得します。
komiです。
長野市内の現場です。
脱衣場壁の、桧羽目板張りも、終わりました。
2階は、ほぼ終わっていますが・・・・
1階は、まだまだかかります。
こちらは、小布施町内の現場です。
内部の下地組みも
着々と進んでいます。
今日も、これから子供たちの
自主練に行ってきます。
昨年の今日のブログ(2015年02月26日 の記事)
K川です。 本日は、小布施のM様邸の床の養生を剥がしました! 無垢の赤松の床板です! 今はまだ新しいので白っぽく見えますが、無垢の木は年月が経過するにつれて経年変化で色味が変わっていきます。.... 続きを読む |
![]() |
« 夢の国のとなりですが、300倍面白い!? 来週から解体スタート! »
お気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-691-491