つれづれ日記 - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2010/12/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

blog.rdf

2010年12月19日

つれづれ日記

代表の今井です。

 

田中機械さんで薪ストーブの設置工事を担当。

 

当社では、初のダッチウエスト社製。

触媒式で触媒の部分は最高に温度が上がります。

 

今日は、長野で展示会を開催中の匠建設さんという工務店さんにおじゃま。

 

同じ夢ハウスパートナーに今年から参加されています。

 

それぞれのスタンスは違いますが、同じ地域の工務店として、協力して勉強させていただこうと考えています。

うちの警備部長は、先月12歳になりました。

 

もう、おばあちゃんです。

 

この夏が終わるぐらいから、後脚がどうも上手く動かない。

 

初めてレントゲンを撮ってもらうと、先天性骨成型不全という病気。

 

骨盤の骨に太ももの骨が、うまく入っておらず、若いうちは、筋肉でごまかせたのが、年と共に異常がでてくるのだと。

座り方が変だと思いませんか。

 

もう、起き上がれない腰が抜けた状態なんです。

 

散歩も脚を引きずりますので、コルセットに手持ちがついたような胴着を着せています。

 

まさに介護犬です。

 

まだ、食欲もあるし、前足だけでもけっこう歩けます。

 

寒さに強いとはいえ、こんな病気だとこの冬が心配なんですけどね。

 

ディスクと走るのと飯が大好きだった警備部長が、こんな姿になるとは夢にも思いませんでした。

 

コメント

by ばく2010/12/31 13:31:20
サンちゃんの記事見逃してました・・・

ラブちゃんはこの病気多いんだよね。

年齢も年齢なので、仕方ないところがあるけど、あれだけ元気に走り回っていた事を考えるとショックだよな。

でも、写真を見る限り顔が元気そうだし、食欲があればまだまだ大丈夫!

逆に散歩する飼い主が腰を痛めないように注意してね。
by しゃっちょう2011/01/10 17:36:33
介護って大変です。

まだ犬でこんあ具合だから、人間ならなおさらだ。

本人はいたって元気なんだけどね。

コメントを投稿

※書き込んでいただいたコメントは、管理者の確認後に公開させていただきます。

名前

メールアドレス(非公開)

URL

コメント

投稿キー  

迷惑書き込み防止のために投稿キーを設定しています。
投稿キーは2abzです。上記の「投稿キー」にご記入下さい。

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ