遷座祭・・・(ご連絡)本日20日は、17:00まで電話に出られません。申し訳ありません。
代表の今井です。
本日、20日は、国家試験の監督員のため、電話に出られません。026-247-1101、0120-691-491の固定電話についても自分の携帯電話に転送になるため、つながりません。誠にご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、お願いいたします。
さて、昨晩は、小布施の皇大神社での遷座祭。
伊勢神宮の分社でありますので、20年に一度同じお祭りがございます。
前回の仮遷座祭のときは、一般観客でしたが、今回は、ナント遷座の時の御神宝を授かり、もちろん落とさぬように正宮までお運びするという大役を仰せつかりました。
これは、祭事の前の手水風景。
神域では、カメラも使えませんのでコレ以降は、画像がございません。
遷座の後、総代の方々、町長と一緒に拝殿で、わずか数名が行う玉櫛奉天までさせていただきました。
浦安の舞、横町と林の獅子舞の奉納もあり、素晴らしい遷座祭でした。
五町総代、氏子の皆様ご苦労さまでした。
貴重な体験をありがとうございました。
昼間は、とある解体現場に切石をいただきにおじゃましてきました。
こういった切石をお住まい創りに活用させていただいております。