2009年9月10日 - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2009/9/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

blog.rdf

2009年9月10日

サーフィンに行って来ましたああああああ!!!!


小布施の÷友から「ねえ今井さん行こうようおおおお」といっつもお誘いいただき、ついにデビューしてしました。

現場は、新潟の海。

この写真は、自分・・・・・ではありません。

たぶん地元の人。

自分らは、アイアンクロウ社長であり、プロスノーボーダーの原祐司先生と一緒です。
http://www.wagoudo.com/ironcrow/index.php

しかも初心者4人。

どうなってしまうのか????

この人。

超ウマイッス。

素人から見ても解りました。

右から2人目が原先生。

真ん中の人は、名誉のため(???)黒塗りです(笑

しかし、面白かった。
波に乗るとは、こういう事かああああと感動です。

また、教えてね。

今度は、うちのA品と畳屋君も一緒に。

しかーーーし、さすがアラフォー体力はありません。
それは、黒塗りの人も一緒です(笑

朝の6時から11時でギブ。

今も超肩イタイッス。

小布施の現場もいい感じです!

こちらは木部の塗装が終わったところです!

なんだか登り梁と母屋が★シャレオツ★な感じです!(^^)!

そして次の日、左官屋さんが透水・防風シートを貼っています!

防水シートの上に通気層を造り、更にその上にこのシート!(^^)!

もう水の入るスキなんて全くありませんね!

そして、その上に塗り壁を塗るためのラス網を貼って下地終了です!

融雪プール!

融雪プールの工事が終わり、お次は融雪パイプの配管&アスファルト舗装

に移ります!

じゃ〜ん! こんな感じ(^^♪

このパイプから井戸水が出てきます!(^^)!

これで水面に波がたつので良く消えるそうです☆

冬に期待ですね★

しかし、飯山は酸性の強い水が出るんですね!

ちょっと出しただけでもうプールの色が変わりました・・・!

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ