夏に逆戻り????
中野の現場です。
建舞初日。
昨日の天気が、うそのように晴れました。
基礎の中に溜まった水を出し、断熱材を敷き
床のステ貼りまで終わらせ、柱を建てました。
平屋のおうちですので、当社のユニック車を使い
桁を組みました。
明日は、今日以上に暑くなるみたいです。
最高の建舞日和になりますね。
ここまで終わりました。
明日には、壁の耐震パネルまで全て入りますよ。
小布施「夢の家」obuseyumenoya
2010年10月1日
夏に逆戻り????
中野の現場です。
建舞初日。
昨日の天気が、うそのように晴れました。
基礎の中に溜まった水を出し、断熱材を敷き
床のステ貼りまで終わらせ、柱を建てました。
平屋のおうちですので、当社のユニック車を使い
桁を組みました。
明日は、今日以上に暑くなるみたいです。
最高の建舞日和になりますね。
ここまで終わりました。
明日には、壁の耐震パネルまで全て入りますよ。
今井の研修旅行日記 最終日 まだこのネタで引っ張るのか
代表の今井です。
まだまだ引っ張ります(笑
しかし、これが最終章。
どこかの大聖堂(たしか神戸だった)も見学。
ステンドグラスがステキです。
呉服座(クレハザ)という重要文化財の芝居小屋。
奈落もあり、回転舞台もあり、昔の人はすごいですね。
今回の研修も本当に内容が濃かったです。
また、こんな研修に行きますので、ご報告しますね。
長々とお付き合いありがとうございました。
立上りコンクリート打設!
すいません・・・UPするのが一日遅れましたm(__)m
昨日ですが、小島田の現場にて立上りの打設が行なわれました!
午後からあいにくの雨でしたが、雨の前に養生までキッチリと終わり、
無事に打設終了です!(^^)!
そして、お決まりのコンクリート強度試験です!
お客様の安心のために必ず行ないます☆
目に見えない部分こそしっかりとしないといけませんよね!(^^)!
こちらは昨日の続きで小布施の現場です!
二人がかりで床貼りをしていますので、驚きのスピードで進みます☆
階段がかかるのも、もうすぐです!(^^)!
今回の階段も今までとまた違った材料を使いますので楽しみにしていて
くださいね☆
お気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-691-491