2010年10月15日 - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2010/10/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

blog.rdf

2010年10月15日

LEDシーリング登場!!

LEDのシーリングランプがついに登場です。

 

早速、月舞台(当社会長宅)へ設置。

 

これは、12帖用タイプ。

しかも超薄型です。

約86wだったかな。

 

定価で¥79,160也。

ちょっとデザインされた高いシーリングと同じぐらいですね。

 

当然ですが、定価よりお値打ちにご提供できます。

部屋全体ですとかなり明るいです。

 

これは、いわゆる蛍光色というお色。

 

すごいのは、10段階で明暗を付けられたり、

ランプ色へ変色する事もできます。

こいつがランプ色。

まだ、外が明るい時間ですので、

そんなでもないですが、ぜんぜん雰囲気変わりますよね。

 

1日8時間付けても5000日分。

13年と6ヶ月の間、ランプ交換が必要ありません。

 

ただ、交換の時は、器具ごと寿命なのが残念ですが。

 

でも、これから増えていくでしょうね。

☆改名☆

サイトのリニューアルに伴い新築日記も念願の祝!改名です

 

その名も『コテツの部屋』あっ!間違えた・・・『コテツの日記

 

これからドンドンブログをUPしていきますので、これからも宜しくお願い致します。

 

初回一発目のこの画像は前回のキャンプで組んだキャンプファイヤーです!(^^)!

今回、気合を入れて12段です☆

推定の火の高さは1.5m(^^♪

惚れ惚れしちゃいました☆

さて、ここからはまじめに現場です!

 

本日、小島田の現場で玄関・ポーチの打設がありました。

 

この現場も、天候に恵まれていてここまで非常に順調に来ています。

棟上の日程も決まっていますのでそれに向けてガンガンいきます!

そしてこちらは、小布施の現場です!

こちらの現場では大工さんが階段を掛け始めました。

 

廻り段の板が素晴らしくキレイですね(^^♪

 

今から完成が楽しみです☆

晴れの日が続いて助かります。

須坂の現場です。完成までもう少しです。

 

2階の1部屋も、小民家風に塗装をしました。

 

 

内部の養生も全て剥ぎましたので、来週アップしますので

楽しみにしていてください。

中野の現場です。

 

内部の下地組みもほぼ終わり、来週から仕上げ材を

貼っていきます。

 

心配していた材料も、現場に納入されましたので

後は、大工さんにがんばってもらうだけです。

外部は、こんな感じです。

 

今月末から、下塗りに左官屋さんが来ます。

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ