リフォームは段取りが・・・・
小布施のリフォームの現場です。
今日から、大工さんが乗り込んできました。
腐っている土台や、柱はしっかりと入れ替えました。
小布施「夢の家」obuseyumenoya
2010年11月9日
リフォームは段取りが・・・・
小布施のリフォームの現場です。
今日から、大工さんが乗り込んできました。
腐っている土台や、柱はしっかりと入れ替えました。
ロッテ日本一!
中野の現場です。
今週からタイル屋さんが、タイルを貼りに来てくれました。
いきなりタイルは貼れませんので、まずは下塗りをして
高さ、出入りを調整します。
中では、内装屋さんが和紙を貼る前のした処理をしています。
こちらも、すぐには貼れませんので、ビス頭、ボードの継ぎ手をしっかりと、パテ処理しています。 |
キッチンを組み始めました。
1日で組んでしまうので、明日現場に行くのが楽しみです。 (でも養生がしてあるのではっきり見えませんが・・・・) |
水廻りリフォーム進行中。
代表の今井です。
町内での水廻りリフォームの現場。
補強と防湿を兼ねて、土間コンクリート施工しました。 |
以前のお風呂周りの土台も腐り形がなくなっています。
これは、当然交換します。 |
下水道管を道路脇を掘って探しています。
狭いところなので大変です。
ついでに水道管も入れ替えます。
12月頭には完成です。
お風呂は、ハーフユニットバスを使い、壁、天井はヒノキ。
仕上がりが楽しみです。 |
お気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-691-491