2010年5月23日 - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2010/5/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

blog.rdf

2010年5月23日

御柱

最後は、垂れ幕で〆。

これは、春宮2。

次回の御柱は、ぜひ上社の川越をみたいですね。

諏訪の氏子の皆様、残念な事故はありましたが、おめでとうございました。

御柱

これは、春宮3

最後の御柱です。

こんな急坂で見物です。

ロープがないと降りられません。

どこかの局のアナウンサーもこけてました。

御柱

長持という出し物。

ステキです。

皆さんご存知ですか?

万治の石仏といって、あの岡本太郎先生も絶賛した、石像です。

諏訪大社下社御柱

代表の今井です。

行って来ました。

天下の大祭、諏訪の御柱。

前回は、下社の山出し、木落しを体感できたので、今回は、里引きと建て御柱を・・・といてもたってもいられずに・・・

神の宿る里は、庭先の置物まで違う。

駐車場で、「人を見に行くようなもんだ」と係りの人に言われたが・・・

そのとおりでした(笑

木遣名人も登場。

抜群に上手いです。

聞かせてくれる声でした。

解体中。

内部の解体も進んでいます。

土台が見えてくると、井戸まで出てきました。

シロアリにやられている土台もあります。

こういった所は、モチロン交換します。

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ