2010年7月1日 - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2010/7/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

blog.rdf

2010年7月1日

五右衛門風呂のリフォームスタート

数年前に物置を創らせていただいたお客様宅。

「あの温もりは、薪でなきゃ出ない」と今でも薪炊きのいわゆる「五右衛門風呂」を使用中。

焚口です。

しかし、浴槽と配管がいたんできたため、リフォームを決意。

薪風呂からシステムバスへのリフォームは、何度となく経験していますが、
薪風呂から薪風呂は今回が初めてです。

もう、このような焚口をから火袋、掃除口まで創れる職人も少ないんです。

需要がないからあたり前なんですが・・・

自分も興味深々です。(^_^)v

栗もようやく落ち着いてきましたね!

栗の花もだいぶ終わりが近づきニオイもだいぶ軽くなりました!

これでようやくこの現場にも構えずに来れそうです!(^^)!

いよいよ基礎工事も始まり、砕石を敷いていきます!

当然、地盤調査も行い、判定はオール◎でした!(^^)!

そして砕石の天圧をした後は木酢液の散布です!

この後、もっと隙間が無くなるぐらいまで撒いていきます★

農家さんに聞いて自分も使っていますが、木酢液はアブラムシ除けなど

虫除けに効き目大です!

当然、蟻んこにもバッチリです(^^♪

こちらは、長野の若槻の現場です。

本日より造成工事のスタートとなりました!

暑い中皆さん大変ですが、水分補給はこまめにとりながら仕事を

行なってくださいね。

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ