プレハブ物置???リフォーム
代表の今井です。
須坂でリフォームです。
よくあるプレハブの物置の屋根を改修。
プレハブの物置って屋根が平らに見えますよね。
これは、専門用語で「陸屋根(ロクヤネと読む)」といいます。
わずかな勾配のなので、屋根材は、縦方向に1枚板を葺くのが常識です。
ですが、上の物置屋根は、中間でつないであります。
通常、有り得ない工事ですね。
おかげで、毛細管現象により、雨漏りしているので、改修となりました。
屋根もキレイに葺き上がりました。
これで安心です。
樋にバルブを付けて、タンクに雨水を貯められるようにしました。
これで、畑の農薬散布にも役立ちます。