2012年2月21日 - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2012/2/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29

アーカイブ

blog.rdf

2012年2月21日

晴天の中、土蔵解体

代表の今井です。

 

こんな土蔵を解体します。

 

写真の梁は、外して活かします。

お庭やお隣のお宅もあるので、解体くずをレッカーで搬出します。

12年前に設置した太陽光発電も順調に発電中。

昨日の時点で雪を下ろしておきましたが、それでも多少残っています。

先ずは、バケツリレーで瓦を撤去。

 

勾配がキツイので大変です。

レッカーがあるので、大助かり。

野地板も剥いで、垂木が出てきました。

垂木の下からは、土蔵ならではの「ベトの屋根」が登場。

このベトのおかげで、断熱効果と防火性能が出るんですね。

屋根裏で越冬中のコウモリさんが出てきました。

冬眠中のせいか、動きがにぶい。

屋根のベトを降します。

 

すると、また野地板が出てきましたので、こいつも撤去します。

 

今週中には、キレイにしたいですね。

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ