2012年2月24日 - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2012/2/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29

アーカイブ

blog.rdf

2012年2月24日

本日は断熱材入れ!

昨日に引き続き、都住の現場で断熱材入れです!

お昼前に断熱材はすべて入れることができましたので

明日には予定通り、床耐震パネルの設置も終わります(^_^)/

今回の見学会はかなりコアな部分が見れますよ★

 

いよいよ花粉到来か???

小布施のリフォーム現場です。

 

配管も終わり、本日は生コン打設を行いました。

あとで、移動ができないのでしっかりとスミ出しをして

配管をセットしました。

 

 

こんな感じで、打設をしました。

 

 

小布施の現場です。

 

予定より一日遅れで、外壁の吹付

を行いました。

 

天気が良ければ、29日に足場が外せると思います。

 

板金屋さんも、日曜日に竪樋を付けてくれるみたいですので・・・・

 

休日出勤!ありがとうございます。

りふぉー夢館、遅めのこけら落し。

代表の今井です。

 

りふぉー夢館もオープンして3ヶ月が経とうとしている2月。

 

ついにこけら落しのイベントがありました。

 

おとぎ話や昔話の読み聞かせ会。

 

当社のお客様も語り部で登場。

てっきり「読み聞かせ」と言うもんで、「本を読みながら、感情込めて読む」と考えていたら、「読むのは、頭に記憶したその内容」という、自分には、超ハードな内容。

 

しかし、読み手の方は、上手です。

本当によどみなく、流れるような語りです。

 

大勢の皆様にご参加いただきありがとうございました。

段取りいただいた役員の皆様は、もっとご苦労様でした。

土蔵解体

代表の今井です。

 

順調に解体工事がススでいます。

古い梁の一部は、お客様のお宅で活用するので、慎重に外します。

大小合わせてまあまあなのを保存しておきます。

 

ですが、このままでは使えません。

古い釘を抜き、汚れを洗い落とします。

 

古材といっても手間がかかるんですね。

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ