2013年8月11日 - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2013/8/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

blog.rdf

2013年8月11日

上田西ありがとう!!

代表の今井です。

 

行ってきました。

甲子園。

頑張れ長野工業!!

って、すいません。これはちょうど10年前の甲子園。

我が暴行、いや母校長野工業が初出場の時。

 

自分は、ウラ番と夜中に車をかっ飛ばして現地入り。

その間に長工応援団のバス族に何度も遭遇。

 

安曇野のパーキングエリアがほぼ全て応援団のバスというスゴイ光景でした。

 

たしか大型バスを100台近く用意し、シーズンもあってか長野県内のバスで足りずに、県外のバスも調達したとのこと。

 

雨で順延も重なり、朝一の試合なのに、ファースト側は、イッパイでした。

そりゃそうです。

バスだけで5000人近くだからね。

その時の相手は、甲子園をホームグランドにしている智弁和歌山さん。

 

さすがです。

慣れています。

2回に先制されましたが、そのウラ押し返すという。

 

ちょっと熱い期待をしたもんです。

現地で先輩に出会う。

友達にも出会う。

だいぶ面影が変わった人もいましたが・・・

 

でも、楽しいうれしい思い出でです。

 

バスの人たちは、速攻帰ります。

 

自分は、1泊3日できましたので、この日は、近所のホテルに運良くチェックイン。

 

街をウソウソしようと考えていたのですが、ウラ番と暗くなるまでお昼寝してしまい(笑、夜の街をウロウロしてきました。

 

クシ焼のお店に適当にIN。

眼前で焼いてくれる地元のお店。

「ストップ」ちゅうまで、焼き続けるから気いつけて!と

がたいのイイ親父に言われてから、飲み、食い、こちらも楽しい夜でした。

 

翌日の帰り・・・

帰省ラッシュのはまり、50km渋滞のどまん中に。

関西方面の帰省方向って関東と違うから、まったく読めませんでした。

夜の長距離より疲れて帰った10年前。

 

ああ、若かった・・・

 

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ