2013年9月9日 - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2013/9/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

blog.rdf

2013年9月9日

新潟ツアーへ行ってきました!

昨日はお客様と新潟弾丸ツアーへ行ってきました!

一日に展示場を5棟+床板の工場見学と言うハードスケジュールです★

そしてこちらは『コケ庭の素敵な夢ひろば』!

お客様も庭に釘づけです(^_^)/

 

こんな感じのお庭!

夢ハウス代表の赤塚社長の

設計のお庭です。

 

床板の工場にて・・・

乾燥窯の内部もみせて貰い

床板が出来るまでの流れを全部説明して頂きました。

 

製材した材料から実際に現場で使う床板になるまでの工程を見ていくとお客様も感激しておりました。

そして・・・

完成した暁には遊びにきたお客さんに床板のストーリーを語っちゃうと言っておりました(^_^)/

★そして待ちに待ったおひる〜★

知らなかったら絶対選ばなそうな外観のお店・・・(ごめんなさい)

しかしさすが地元の方ですね!

海鮮丼、でっかいカニ汁までついていて味もめちゃくちゃうまし(^_^)/

お客様も大満足しておりました。

 

そしてお昼の後は、 

展示場の新しい装飾など細かい部分をはじからチェック!

そしてロフトで・・・

気持ちいいんですよこれ!

 

いろいろ見た部分をうまく生かせるように打ち合わせ頑張ります

!(^^)!

しかし、見学中はほとんど雨が降らなくてほんとによかったぁ〜★

2020年 東京オリンピック開催決定

komiです。

高山の現場です。

 

ロフトの床も張り終わり、ポイントで

入れた、落葉松の板張も終わりました。

2階は、ほぼ終わりましたのでこれで、棟梁も

下に降りてくると思います。

2年前に太陽光でお世話になったお客様の

お家です。

 

太陽光の良さに惚れ込み、増設を決めて

くれました。

前回もパナソニック製の太陽光を設置したので、

今回も、もちろんパナソニック製です。

 

少し変わった瓦ですので、架台を付けるために、穴を

あけてボルトを出していきます。

勾配は急だし、非常に滑ります。

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ