2014年2月25日 - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2014/2/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

アーカイブ

blog.rdf

2014年2月25日

頭が下がります。

komiです。

先週の雪で、道路や、歩道にはまだまだ

雪がたくさんあります。

 

通学していく子供たちの為に、雪を片付けています。

重機に乗るのは、好きな会長ですが・・・・

1日中片付けていました。

 

行政も見習わないといけませんね。

めちゃめちゃあったかい。

代表の今井です。

 

いつもの抜き打ち検査です(笑

 

須坂のリフォームの現場では、塗装屋さんが、屋根の塗装、外壁吹付の養生を大勢で施工中。

 

塗装工事は、工程が5〜7工程もかかります。

手抜きをしようと思えばできてしまうのが、この塗装工事です。

ですが、しっかりと工程を踏んでいくような職人でなければいけません。

 

太陽光発電も終了しています。

設置が強固に行われているかチェックします。

 

そんなことは、お客様レベルでは、わからない事ですから、自分ら匠美の会職人集団とレベルを上げて施工していきます。

北信五岳と北アルプスがキレイ。

 

まあ、写真より目で見た方がずーーーっとキレイですが・・・

お客様宅のお子様は、自作の滑り台でGO。

近所のお宅のツララ。

 

毎日見ていますが、最大のは2m近い。

 

これからどこまで伸びるか楽しみだったのですが、

今日のあったかさであえなく落下。。。

うちの自宅のエコキュート修理。

 

普通は、こんなトコに設置しません(笑

悪い例ですから、良い子のみなさんは、マネしないように・・・

雪もだいぶ溶けてきました

K川です。

こちらは福原分譲地のB様邸です。

 

基礎屋さんが基礎の型枠を組んでいます。

このまま天気が週末まで続いてくれればいいなぁ。

リフォーム進捗状況

K川です。

須坂市のリフォーム現場は外壁の吹付工事を行っています。

今日は下吹きで明日は仕上げを吹きます。

今週は天気がいいので順調に進んでいます。

 

室内ももう少しで完成です!

こちらは高山村のリフォーム現場です。

外部足場が組み終わり、いよいよ1階部分の工事が始まります。

こちらは中野の現場!

昨日棟上げをした現場で屋根工事乗込み!

板金屋さんがルーフィングの施工中です(^_^)/

 

大屋根が終わり続いて下屋のルーフィングです★

現場にはサッシュ等も入っておりますので外回りをどんどん進めていきます!

今日は小布施で・・・

本日も気持ちのいい天気の中、分譲地内の現場で土台敷き!

大工さんと夢の家スタッフでどんどん進めます★

皆さんそれぞれの役割分担がしっかりしているので10時の休憩後

にはもうこんな感じ、めちゃくちゃ順調な進行スピードです!

そして断熱材の施工も終わりいよいよ床耐震パネルの施工と養生に移ります!

なんと午前中で養生まで終了!

今までで一番の進行スピードかもしれませんね(^_^)/

さぁ!今週末には棟上げとなりますのでキッチリ進むように

できる事をどんどん進めていきます★

落雪注意!!

komiです。

造成地内の現場です。

 

本日、キッチンの施工を行いました。

先週の、雪の影響で施工が大幅に

遅れてしまいましたが・・・・

 

和紙貼りも、今日で終わりです。

明日から、お隣の現場に移動です。

隣の現場は、2階の配管を

行っています。

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ