3月の週末、予約制オープンハウス、福原モデルの予約受付は、終了いたしました。
代表の今井です。
表記の件ですが、社内&匠美の会の研修も3/7〜9まで出かける予定もあり、ご理解いただきたいと思います。
しかし、大雪で参りましたね。
でもソチは熱い。
夢舞台のツララ。
そち。いいね。オリンピックは。
上村愛子さんには、メダル取らせてあげたかった。
メダル争いができるだけエライ!!
しかも上位3人よりも攻めていたし、タイムトップ。
評価してほしかった・・・
最初のスタートだから評価のしようがなかったのも事実。
これも運だね。
高梨さらさんにも金とは、言わんけど取らせてあげたかった。
17歳の彼女に日本全体のプレッシャー。
それも彼女だからこそ受け止められたかもしれないんだが。
まだ歴史が浅く、底辺も広くないから、たまたまその日にはまった人が
トップへ行くのもわかるが。
まあ、次回は、近所だし頑張ってほしいね。
フィギア女子。
レベル高すぎ。
トップ3は、ここに照準を合わせていたとしてもそれぞれミスなしとは、驚きです。
特にキムヨナさん。
まったくプレッシャーを感じさせない、あのスムーズさ。いったいどれだけ隠れて練習してるんでしょう。
ちなみにスッピンとリンクの上で顔の違いは、NO.1ですね。
真央さんは、残念だったかもしれないが、フリーはよかったね。
あれだけ滑れれば、悔いはあるかもしらんが、納得できると思う。
自分は、アスリートではありませんが、スノーボードインチキラクター。
スノーボードクロスが大好きなのは、ご存じのとおり。
昔は、草レースのファイナリストだったりするんですが、そのレース毎に悔いって残るんですよね。
残さないようにと頑張ってもね。
それが人。
後、2〜3日で楽しいオリンピックも終了。
ツライ夜中起きも終了(笑
脳みそと一緒に雪も溶けるか・・・