怒とうのリフォーム日記。。。
代表の今井です。
この頃、「更新さぼってるでしょ」と各方面から・・・
申し訳ありません。
毎日PCの画面とニラメッコで疲れてしまって・・・
という事でちょっと多めにUPです。
築100年オーバーのお宅を大リフォーム。
瓦も痛み、雨漏りも多いので、古い瓦とその下の土を降ろします。
これで、人間でいえば、頭が軽くなり、耐震性もUPします。
まだ、新しい屋根材は、貼っていません。これは後日。
木製建具・・・つまり彰子紙の建具だったので、さすがにそんなわけにはいきません。
今時のアルミ樹脂の複合サッシュを取り付け中。
エコポイント対象商品です。
2階の天井を剥がすとすばらしい梁組みが現れました。
正直、聞いてはいましたが、自分も初めて見る「火打ち梁」。
これがあるから丈夫なんですよね。
100年経っても3〜5mmほどしか狂っていませんからね。この建物は。