熱い者、集まれ!! - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2010/7/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

blog.rdf

2010年7月3日

熱い者、集まれ!!

代表の今井です。

業務拡張・・・は、しません(笑

お客様のお住まいを守るため、また提案、施工品質向上のため、社員、パートさんを募集させていただきます。

1.現場代理人 1〜2名 できれば、経験者

雇用、労災、健康保険等あり、厚生年金(社会保険)あり、退職金共済あり、定年60歳(再雇用制度あり)、年間休日105日程度(社内カレンダーによる)、マイカー通勤OK。

高校卒業以上、基本PC操作(ワード・エクセル)、普通自動車免許、木造建築士以上か、2級建築施工管理技士以上。CADができれば最高!

各種手当て込み支給¥160,000〜¥210,000。

やる気があるのは、当たり前です。それ以上に「おもてなしの心」、「観察力」をお持ちの方がいいですね。

また、仕事は多岐にわたり、一般常識も含め、現場管理から接客と「本物の人」としての存在価値が問われます。

お客様のお住まいという人生最大の夢を実現すべく、住まい創りのプロとしてお客様のコンシェルジェとなり、その夢を実現するお手伝いをする。こんな辛くて楽しい仕事は、他にはない。(と言い切ってしまう)

お客様の幸せもそうだが、自分の家族の幸せも叶えたいそこのアナタ!!

履歴書送付のうえ、自宅で待つべし。
書類先行の後、面接という段階を経て、採用決定をする。

2.建築設計(2次元CAD操作)及びPC作業及び接客(たまにです)1名 経験者のみ
在宅でもできるお仕事です。たまに会社までお越しいただきます。

労災保険あり、定年60歳(再雇用制度あり)、年間休日180日程度(社内カレンダーによる)、マイカー通勤OK。

高校卒業以上、基本PC操作(ワード・エクセル)、普通自動車免許、木造建築士以上か、2級建築施工管理技士以上。2次元CAD必須。
自給¥700〜¥800 週3〜4日。9:00〜16:00程度

やる気があるのは、当たり前です。それ以上に「おもてなしの心」、「観察力」をお持ちの方を探しています。
昔、建築設計の仕事をしていたが、子供も生まれ、フル就労はムリだが、自分のスキルを活かしたいという方でも大丈夫です。
一緒にお客様の夢を実現するお手伝いをしましょう。

こちらも履歴書送付のうえ、自宅で待つがいい。
書類先行の後、面接という段階を経て、採用決定をする。

自分もいろいろと考える世代になってしまいました。

まだまだ社長という仕事がマルッキリできていないと反省する日々が続いています。

自分という力のない人間を高め、お客様にご迷惑をかけない(メンテナンスがいつめでもできるように=会社が潰れなれない)ようにするためには、やはり「人」です。

「会社を育てる=人を育てる」今、まるっきりそれができていません。
自分にプレッシャーをかけるためにも、今回、いい人と出会うチャンスを自ら創りました。

お問合せは、コチラ
http://www.ip-nagano.com/toiawase/index.html

神様のおぼし召しがあるように・・・。

昨年の今日のブログ(2009年07月03日 の記事)

ついに完成!

昨日で付梁・柱の造作が終わりました! 下の画像は作業風景です!(^^)! 続きを読む

ついに完成!

コメント

by ばく2010/07/05 17:26:54
人が一番大事。
そして人が一番難しい。
そんな事に改めて気付かされる年頃です。

話は変りますが、嫁さん雇ってもらえませんか?CADは使えませんがイラストは描けます(笑

入学から8年経ってようやく4年生になったようです。
卒業できる事を祈るばかりです・・・(笑
by しゃっちょう2010/07/05 17:42:47
えっ!!!!!!!!

まだ行ってたの。

さすがにもう聞けないぐらい時間経ったから「あーあ」と思ってたんだけど(笑

あっそうだ。40歳おめでとう。
あえて、「しじゅう」と言わせてもらおう(笑

自分も後半年・・・あーーーーあっ。
by 某四代目2010/07/11 17:14:12
社員募集、頑張ってね!

オレが食えなくなったら、雇って下さい・・・m(_ _)m
by しゃっちょう2010/07/12 15:45:52
某四代目様

コメントありがとうございます。

とても4代目様の給料は、高すぎて払えません(笑

でも、同じ遺伝子でコピー人間でもできたら、ぜひお願い。<m(__)m>

コメントを投稿

※書き込んでいただいたコメントは、管理者の確認後に公開させていただきます。

名前

メールアドレス(非公開)

URL

コメント

投稿キー  

迷惑書き込み防止のために投稿キーを設定しています。
投稿キーはcc7gです。上記の「投稿キー」にご記入下さい。

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ