いよいよ和室の造作開始!
篠ノ井の現場で和室の造作が始まりました!
そして、今回は建て替えの現場ですので、以前、解体の時にとっておいた
床柱が、大工さんによる加工により、落し掛けとして生まれ変わりました(^_^)/思い入れのある材料の再利用もなかなかオツですね★
そして、外部では吹付け工事の養生がスタートしております!
あとは、天気の良い時を狙い吹付けをしていきますヽ(^o^)丿
小布施「夢の家」obuseyumenoya
2012年2月28日
いよいよ和室の造作開始!
篠ノ井の現場で和室の造作が始まりました!
そして、今回は建て替えの現場ですので、以前、解体の時にとっておいた
床柱が、大工さんによる加工により、落し掛けとして生まれ変わりました(^_^)/思い入れのある材料の再利用もなかなかオツですね★
そして、外部では吹付け工事の養生がスタートしております!
あとは、天気の良い時を狙い吹付けをしていきますヽ(^o^)丿
昨年の今日のブログ(2011年02月28日 の記事)
本日から、左官屋さんが下処理に来てくれました。 ボードの継ぎ目をきれいにパテ処理をします。 明日から、仕上げをはじめます。 続きを読む |
![]() |
« 今年になって3回目の風邪・・・・ 都住のリフォーム! »
お気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-691-491