いよいよ始まりました
K川です。
いよいよ千曲市のリフォーム現場の工事が始まりました。
ここがイマイ企画に入社して初の現場になります。
生活しながらのリフォーム工事になるので、一期工事と二期工事に分けて工事を行います。
まず、一期工事で居間の床を畳から床板にし、玄関廻りとトイレの改修を行ないます。
次に、二期工事でキッチン廻りの改修を行ないます。
本日は、解体業者さんが入り、床の解体工事を行いました。
リフォームの場合は解体してみないと分からない事がよくあります。
本日、床の解体をしてみて分かったことは、間仕切りや敷居の下に土台が入っていなかったこと、そして基礎は、外回りは布基礎で部屋内は全て束石になっていたことです。
急遽、材料の発注を変更し、束の本数と大引きの本数を増やしてもらいました。
こちらのお宅は、30年ほどまえにハウスメーカーで建てたお宅で、柱・梁などの構造体が軽量鉄骨になっています。
画像では分かりにくいですが、下の画像は下がり壁を撤去した部分です。奥の方に鉄骨の梁が見えます。
一期工事では問題ないですが、二期工事で構造体の切り離し工事があるので、その時に鉄骨と木造との取り合いが問題になりそうです。
鉄骨業者さんと良く打ち合わせをして工事を進めて行きたいと思います。