2012年8月7日 - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2012/8/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

blog.rdf

2012年8月7日

虫取りへ・・・

代表の今井です。

 

先日、長野市内のOBのお客様からのお願いで、虫取りに連れて行って欲しいとの事。

 

小布施のとある場所へ会長とご案内してきました。

何故か、カブトもクワもちっちゃいんだよね。

 

猛暑のせいでしょうか????

おねえちゃんも頑張ります。

しっかしカナブン多いよなあ。

こんな擬態化している毛虫も発見。

 

よーーーく見ないと解りませんから、触ってしまいそうです。

 

夕方も早い時間でしたが、意外と取れました。

イガッタ!!!

 

取れなくて泣かれたら困りましたけど(笑

少し涼しくなりましたね!

今週から少し気温が落ちましたね!

2〜3℃違うだけでこんなに違うものかというぐらい違いが出ますね★

個人的にはなんだかちょっと寂しいような気がします・・・・・・

しかし、現場は非常に助かります★あまり暑いと熱中症等、怖いですからね(^_^)/

 

そして、墨出しはどんどん捗ります(^_^)/

とは言え、まだ暑い日は続きますので気を抜かずに行きましょう★

LED蛍光灯導入

K川です。

 

本日、本社の休憩室の蛍光灯をLED灯に交換しました。

 

蛍光灯をLED灯に交換するときには、ただ交換するだけでは出来ません。

蛍光灯を点灯するには安定器というものが必要で、現在の器具にはその安定器が付いています。

安定器は蛍光灯用に設計されており、LEDを点灯するにはあまり適していません。

そのため安定器を取り外すことが必要になります。

 

蛍光灯にはラピットタイプとグロータイプがあり、ラピットタイプの場合は安定器というものを取り外さないといけません。

※配線変更時は専門家に依頼してください

 

グロータイプの場合はグロー球というものを取り外すだけで使用することができます。ただし、安定器を経由したままより安定器をは外したほうが節電になります。

 

 

 

 

 

 

電気を消したときはこんな感じです。

 

蛍光灯をLED灯に変えたので休憩室が明るくなりました^^

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ