2010年2月11日 - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2010/2/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

アーカイブ

blog.rdf

2010年2月11日

講習会の合間に

宅建の講習会のお昼休み。

近くの赤十字へ・・・

ふと、久しぶりに献血をと思い、脚を運びました。

お出迎えは、紀香様。

ああ、本物に会いたい。

大丈夫、中には、似た人がいるだろう(たぶん・・・

当然ですが、ふと思っただけなので、献血手帳ももちあわせていませんでした。

が、受付では、電子化が進んでおり、前回の献血がちょうど10年前という事まで判明。

ふっーーー。
その頃に戻りたい。

成分献血は、時間がかかるので、400ccを希望。

学生の時は、春秋とちゃんちゃん献血やってたんだけどね。

その頃の思い出でこれは、スゴイのが・・・

献血やった人は、わかるでしょうけど、採血前に血、血圧、問診なんかを受けて、OKなら本格献血という運び。

なんと、若かりし頃、血圧が、上89、下60で、献血できなかった経験が・・・

上が、90以上じゃないとダメらしんですね。
今でも110行くのは珍しいけど、その当時、テツマンやら、テツレポやらで、超不規則な生活でしたからしょうがないか(笑。

ところで、後日、血液検査票が送られてきたのですが、左上の方のGTPとかがちょっと以前より大きい。

どうも、肝臓の機能が弱っているというような事が書いてあった。
コルステロールもだいぶ増えた。

もうすっかりオッサンだね(*^^)v

2月21日(日)は、申し訳ありませんが、夢舞台を休館いたします。

代表の今井です。

今月21日(日)は、誠に申し訳ありませんが、夢舞台、月舞台を休館いたします。

ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解をお願い致します。

今月の頭に、宅地建物取引主任者の定期講習会に参加。

県庁の目の前の長野県宅建協会会館です。



ここは、屋上に太陽光発電も設置してあり、

現在の発電量が見られます。

大きい建物にも、小さな住宅にも太陽光発電が乗れば、
CO2削減にもなるし、原子力発電もなくなるかもしれないですね。

ところで、ちょっとお昼休みに出かけてきました。
http://www.ip-nagano.com/blog/page.php?_id=2841

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ