こんなリフォームも。
代表の今井です。
今日は、巨大な書棚の最終工事日。
もう既にかなりの蔵書が・・・
だから大きいのですが。
ガラスではなく、樹脂版で厚みのある素材を建具に採用。
なんとなく中身も見えていいでしょ。
こんな感じでございます。
今日は、畳の入れ替えも・・・
古い畳を剥ぐと通常は、無いものが貼ってありました。
ビニールシート。
これは、棟上前の下地の状態で汚れ等を防ぐための物。
これでは、下地が蒸れてしまいますので、
当然ですが、剥ぎました。
そして、新畳を入れていきます。
正直、自分も初めての15mmという極薄畳。
薄いと長手に反り易いので、通常の畳より気を使います。
「以前より明るくなった」とお客様からも好評。
しかも、「雑巾で葺いても汚れていないんですね。新築した時は、いつまでも汚れていたので、気になったんです。」とこれまた嬉しい一言。
お庭には、「四季咲き」という秋にも咲くバラがいっぱい。
昨日の雨に打たれてキレイです。
屋根は、ソーラー。
7年前にお世話になってからのお付き合いですが、今回も喜んでいただいてよかったです。
お世話になりました。