2011年11月8日 - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2011/11/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

blog.rdf

2011年11月8日

つれづれ

代表の今井です。

 

今日は、立冬という暦にピッタシの寒さでしたね。

 

久しぶりに当社の新事務所「りふぉー夢」も温水ルームヒーターのスイッチをON。

 

ところで、町内でリフォーム中のお宅のお庭は、ちょうど紅葉の見ごろ。

 

ウラのブルーシートがなければ最高なんですが、それは来年までとっておきましょう(笑。

タイル屋さんです。

 

ビブラートと言う振動する機械で、タイルを密着していきます。

 

こんな姿勢で仕事をしていると腰が痛くなります。

その時は、ビブラートで腰をマッサージ・・・しては、いけませんよ。

小布施の田中機械様の内装解体工事。

http://www.tanakakikai.com/

 

当社のK山もなにやら指示しております。

この時代、分別回収はあたりまえです。

きれいに解体が進んでいます。

 

この廃墟のような空間がどう変わるのか???

 

これは、これからのお楽しみ・・・というか、まだプランが本決まりでありません。

 

ジックリと社長、奥様と検討させていただき、ご報告しますね。

土蔵改修・・・サッシ枠!

大工さんによって開口・・・

そして取り付けを行なったサッシの枠に左官屋さんが額縁をつけていきます!

今はその下地作りの真っ最中です!(^^)!

縄を張った部分にモルタルを付けていきます!

これから寒くなりますので乾きの早い材料を使用し、形を作っていきます★

仕上がりに期待しちゃいますね★

ホークスVSドラゴンズ

小布施の現場です。

 

外壁の吹付も終わり、予定通り明日

足場を、バラします。

 

中も、順調に進んでいますよ。

お客様のお宅では、ほとんど

貼らない、白いタイルを貼ります。

 

自分も、完成が楽しみです。

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ