社長に先越されました
存在感が違います。
久々の丸柱。しかも通し柱です。
予定では、来週から建てる予定でしたが、
天気が心配で、小林君から「晴れている日に
少しでも進めましょう」と、言われたので急遽
本日行いました。
2階もしっかりと養生をしています。
急に決まった建て方でしたので、電気屋さんと
基礎屋さんにもお手伝いしてもらいました。
壁の耐震パネルまで全て入りました。
それにしても、存在感ありますね。
24日は、晴れますように
小布施「夢の家」obuseyumenoya
2011年3月19日
社長に先越されました
存在感が違います。
久々の丸柱。しかも通し柱です。
予定では、来週から建てる予定でしたが、
天気が心配で、小林君から「晴れている日に
少しでも進めましょう」と、言われたので急遽
本日行いました。
2階もしっかりと養生をしています。
急に決まった建て方でしたので、電気屋さんと
基礎屋さんにもお手伝いしてもらいました。
壁の耐震パネルまで全て入りました。
それにしても、存在感ありますね。
24日は、晴れますように
小布施の現場状況!
今回、小布施の現場では塗り壁 仕上げとなりますのでガラ張り 進行中です! |
そして、内部ではシステムバスの 設置です!
|
棟上速報
代表の今井です。
小布施町内で棟上開始。
来週は、天気が悪そうなので、できるだけ先行しています。
今回は丸太大黒柱のある家。
しかも昨年の小布施町内の大元神社で使われた御柱です。
存在感が違いますね。
お気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-691-491