外壁工事
K川です。
福原分譲地で建築中のI様邸です。
外部の工事が進んでいます。
中間水切りの下地や見切りの取り付けをしています。
軒天、木部の塗装も終わりました。
長野市のI様邸では基礎の型枠を組んでいます。 来週は鉄筋の検査があります。 順調にいけば来週末に1回目のコンクリート打設になります。 |
小布施「夢の家」obuseyumenoya
2013年3月13日
外壁工事
K川です。
福原分譲地で建築中のI様邸です。
外部の工事が進んでいます。
中間水切りの下地や見切りの取り付けをしています。
軒天、木部の塗装も終わりました。
長野市のI様邸では基礎の型枠を組んでいます。 来週は鉄筋の検査があります。 順調にいけば来週末に1回目のコンクリート打設になります。 |
明日は寒くなりますよ。
komiです。
若穂の現場も、2階の天上下地組みもほぼ終わり、
断熱材を入れ始めました。
当社は、グラスウールやロックウールは使いません。
この白い断熱材は、パーフェクトバリアといい、
ペットボトルを再利用した断熱材です。
厚さは10cmもあり、2階は2重に貼ります。
肌触りも最高に気持ちいいんです。
システムバスの設置も本日 行いました。 |
お気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-691-491