研修旅行
代表の今井です。
2泊3日で奈良・京都研修へ。
まずは、東大寺で鹿の洗礼を受ける(笑
デカイ!!
大仏殿。
写真ではわかりずらいですが、遠くから見た屋根がバカデカイ。
ちなみにこの大仏殿は、火事で焼失して、3回目の立て直し物件。
最初は、この1.5倍だったとか・・・
昔の人はスゴイですね。
この角度が最高。
うちの会長が、はさまってます(笑
自分も・・・
なぜ、東大寺に行きたかったかというと、コレを見たかったから。
もちろん正倉院。
基礎の通風性の良さ、材木の調湿効果が宝物を守っている。と皆様に説明しているのですが、本物を見ないと・・・
ところが、観光屋さんのリサーチ不足で工事中で見られない・・・
ガーーーーーン。
この建物は、正倉院とほぼ同じ創りだそうですが、規模が6倍。
床下の高さは、2倍だとか。
見たかった正倉院。
また今度。
こちらが若草山。
芝刈りをせずとも鹿さんたちが食べてキレイにしてくれる。
しかも肥料も与えてくれて、また育つという。
自然の摂理の最高循環方式。
だれか羽交い絞めにして記念写真撮ろうと言ったら、
「特別天然記念物ですから逮捕されます。」と・・・
失礼しました。
まだまだ珍研修は、続く?????