雪は勘弁。
komiです。
小布施の現場です。
本日は、地盤調査を行いました。
検査員の方も、地盤が良すぎて大変そうでした。
来週から、工事がスタートします。
こちらは、須坂のリフォーム現場です。
玄関ホールの床も張り終わり
下駄箱を、設置しました。
下駄箱は、既存品を使いました。
階段廻りもどう変わるか????
楽しみですね。
小布施「夢の家」obuseyumenoya
2015年2月9日
雪は勘弁。
komiです。
小布施の現場です。
本日は、地盤調査を行いました。
検査員の方も、地盤が良すぎて大変そうでした。
来週から、工事がスタートします。
こちらは、須坂のリフォーム現場です。
玄関ホールの床も張り終わり
下駄箱を、設置しました。
下駄箱は、既存品を使いました。
階段廻りもどう変わるか????
楽しみですね。
あともう少し!
千曲市のY様邸、こちらは土台敷きまであともう少し!
ただ今外部配管施工中!
今日は半端ない低気圧からかなり強烈な寒気が流れ込んでくるので
雪が心配です・・・もう少し待ってくれればありがたいですね!(^^)!
ほんとに雪は降るのかな・・・
竹前(@_@)です
本日は、町内N様邸におじゃましてきました。
基礎屋さんが、中廻り型枠をバラシてくれていました。
天気が悪くなるみたいなので、出来る所からどんどん進めていってくれ
ています!!!
寒い中の仕事なので、風邪には気を付けてください!!!
一方、K様邸は今日から基礎屋さんが、土間の施工に来てくれました。
今日は、基礎の天端の墨出し、砕石の天端の墨出し作業でした。
もう壁も屋根もあるので、雪が降っても大丈夫です!!!
土佐和紙
K川です。
小布施町内のM様邸では内装屋さんが2階の和紙を貼っています!
和紙には調湿効果があるため、壁紙に使用することにより空気中の水分を吸収し、壁が結露することもなく快適な生活空間を提供することができます!
お気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-691-491