研修の続き - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2010/3/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

blog.rdf

2010年3月11日

研修の続き

散歩中。

こんなステキな洋館を発見。

今、自分が一番創りたいのは、こんな大正浪漫ただようお住まい。

今時の「ただの洋風(このフウが好きでない)」ではない、「西洋を越える日本であるべき洋館建築」。

先人の知恵と技術がフルに生かされている。
デザインしたのかどうか疑問もあるが、すっと納まるところに納まっているから不思議だ。

続いて、150年前の日本の大有事。

尊皇攘夷、開国、明治維新へと激動の時代を物語る新撰組の館へ。

写真は、撮れませんでしたが、鴨居にある刀キズまでしっかり残っていました。

ちなみに、今回のこの研修先を決定した田中委員長から、幕末の何たるかをとうとうと聞き、今まで理解できなかった複雑な部分が、ちょっとだけ理解できたような・・・

新撰組のあとは・・・竜馬の寝床。

寺田屋です。

ここにも弾痕が残され、その当時の面影がそのままに・・・

しかも、オドロキですが、今でも旅館をされているという。

ですから、入館時間は10:30からだった。

昨年の今日のブログ(2009年03月11日 の記事)

地盤改良!

本日、朝一から地盤改良が行なわれました! 今回は柱状改良なので、手前に見える大きな重機で 穴を掘りながらコンクリートを流し込んでいきます! 続きを読む

地盤改良!

コメントを投稿

※書き込んでいただいたコメントは、管理者の確認後に公開させていただきます。

名前

メールアドレス(非公開)

URL

コメント

投稿キー  

迷惑書き込み防止のために投稿キーを設定しています。
投稿キーはhlluです。上記の「投稿キー」にご記入下さい。

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ