基礎の形が見えてきました
K川です。
長野市のI様邸ではいよいよ基礎の型枠をバラシて、ポーチや勝手口の土間のコンクリートを打設しました。
基礎工事はもう少しで終わりです。
基礎工事が終わったら設備の先行配管工事になります。
まだこの状態ではどんな家になるか想像できないと思います^^
完成をお楽しみに^o^
福原分譲地のI様邸では、天井の工事をしています。 これは下地を組んでいる状況です。 |
天井のボードが張り終りました。 この天井に張ってある石膏ボードは1枚91cm×182cmで厚み9.5mmで重量10kgほどあるんですが、なんと一人で抱え上げて天井に張ってしまうんです!やはりプロはすごい |
そして、1階では階段を組んでいます。 この現場の階段は、1階から3階(ロフト)まで固定階段で行くので大変です。 この階段も現場にあわせて大工さんが加工していきます。大変な作業です。
|