中越にて!
本日より手上げ開始です!
本日のメインイベント!
真ん中に見えているバカデカイ梁を手上げしました!(^^)!
☆カメラ目線の大工さんもホッとした様子です☆
天気も非常に良く、順調に作業も進みます!(^^)!
大引きが並び、この後に床下地まで貼り終え、キッチリ養生をして明日の
本棟上を迎えます!
明日も天気が良くなってくれることを願います(^^♪
小布施「夢の家」obuseyumenoya
2010年1月22日
中越にて!
本日より手上げ開始です!
本日のメインイベント!
真ん中に見えているバカデカイ梁を手上げしました!(^^)!
☆カメラ目線の大工さんもホッとした様子です☆
天気も非常に良く、順調に作業も進みます!(^^)!
大引きが並び、この後に床下地まで貼り終え、キッチリ養生をして明日の
本棟上を迎えます!
明日も天気が良くなってくれることを願います(^^♪
昨日は大雨でした。
代表の今井です。
季節はずれの大雨。
しかし、天気予報って当たるね。
1週間前から雨予報だったもんね。
当夢舞台の西側に設置した太陽光発電3.7kw。
雨でも発電しています。
5年前のモデルなので、モノクロのモニターです。
こちらは、あと2ヶ月で設置して2年になる小布施のお宅のモニター。
153W*12枚なので1.83kwシステム。
将来増設を目指しています。
4259kwだから1ヶ月平均193kw。
年間2300kwですね。
システム1kwあたり、1256kwも発電しています。
これはスゴイ事なんです。
小布施や須坂だと南面に設置して、1kwあたり1100〜1200Kwが年間発電量。
それを上回っていますから・・・
しかもこのお宅は、西面設置。
風通しがいいからだと思うんだけど・・・
先日、今年一番の晴天の中、トレーニングへ。
今まで冷えていたので、雪質もいいし、最高の一日でした。
何故トレーニングか?
あきらめの悪いアラフォー世代。
30代最後に○○にチャレンジしてきます。
お気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-691-491