2012年1月31日 - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2012/1/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

blog.rdf

2012年1月31日

こんな屋根にも・・・

代表の今井です。

 

こんな屋根の上にも設置します。

 

これは、よく見かける軽量鉄鋼ガレージ。

 

ようは、プレハブの物置です。

 

屋根にベタ付けしてもいいのですが、この建物は、北面に勾配が付いているので、南面に勾配を付ける様に架台を組んでします。

 

今日は、ここまで。

 

明日晴れればモジュール設置までいきたいですね。

まるで雲の上???

本日は、M木さん、A品君に手伝ってもらい

床下に断熱材を敷き込みました。

 

断熱はもちろん、吸音もかねています。

あとは、カーテンが付けば、音響も変わるはずです。

 

思いのほか、大変でした。

小布施の現場です。

 

中の下地組みもだいぶ進んでいます。

勾配天井には、信州産唐松の羽目板を

貼ります。

雪にも負けず・・・

代表の今井です。

 

昨年太陽光発電3.42kwを増設(2003年にも3.6kw設置)した須坂のお宅へ。

 

上から太陽電池も顔を出し、発電を始めています。

 

1階の屋根の雪が溶けていないのがわかりますね。

 

それだけ、太陽電池は、雪を溶かすのです。

これは、雪が落ちない実例。

 

昨年の冬、北側のお宅に雪が落ち、ご迷惑をかけたという事で、雪止め補助金具を設置したお宅へ。

補助金具を付けた、北側は、しっかり雪も止まり、ツララすら出来ていません。

その補助金具をつけない西側は、ツララができています。

これは、効果が多きい事がわかりますね。

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ