着工待ち・・・
代表の今井です。
太陽光の現場が、着工待ちで大変な事に・・・
というよりも、お天気です。
とにかく、よく降る。
5件ぐらいあるんじゃないかな。
こんな天気でなければ、とっくに設置が終わっている予定なんですが・・
こんなプレハブガレージにも設置します。
これだけあれば、ムリってもんです。
しかし、いつまで続くんでしょう、この寒波。
週末は、親睦会もあるし、山田温泉にたどりつけるのか?
神のみぞ知るですが、あわてずさわがず、祈るしかありません。
さてさて、太陽光発電の23年度補助金申込期限がこの3月31日までとなりました。
今は、48,000円/kwの補助金が国で支給してくれますが、来年度は減額の予定がされています。
それも重要ですが、売電単価が今は、42円/kw。これは、今の所、この3月31日までに電力会社に申込をして、この6月30日までに工事を終え、連係(売電)ができたご家庭がその後、10年間受けられる特別措置なんです。
来年度は、36円/kwと噂されています。
この6円の差が、4kwシステムを設置し、年間発電量4800kw程度のお宅で、売電が4000kwだとすると10年間で24万円の差になってしまいます。
ご検討中の方は、お早目のほうがいいと思いますよ。