炭入れ
K川です。
モデルハウスの現場では本日、会長とK山さんに手伝ってもらって床下の炭入れを行いました。
明日はユニットバスの施工です。
2階では大工さんが天井の下地組を行っています。
写真に写っている白いシートが遮熱透湿防水シートです。
この下に200ミリの断熱材を入れます。
構造見学会の時には断熱材がすべて入っていると思います。
小布施「夢の家」obuseyumenoya
2012年11月27日
炭入れ
K川です。
モデルハウスの現場では本日、会長とK山さんに手伝ってもらって床下の炭入れを行いました。
明日はユニットバスの施工です。
2階では大工さんが天井の下地組を行っています。
写真に写っている白いシートが遮熱透湿防水シートです。
この下に200ミリの断熱材を入れます。
構造見学会の時には断熱材がすべて入っていると思います。
ステキです!
本日は信濃町へ手摺の設置におじゃましました!
すると途中から雪がちらちら・・・
と思いきやほぼ吹雪(^_^)/
冬山が大好きな方にとっては素敵な季節がやってまいりました!
本日設置した手摺はこんな感じです★ 玄関の柱にステンレス製の手摺を設置しました! 養生が取れるまでは少し我慢して頂くようになりますが、今週中には使えるようになります! |
お気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-691-491