2013年6月11日 - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2013/6/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

blog.rdf

2013年6月11日

今日も天気がいいですね!

古戦場の現場もタイルが貼り終わりました!

続いて犬走り等の外回りの工事が進みます!

暑いですが、基礎屋さんに頑張っていただいております★

そして大工さんも大詰め!(^^)!

ただ今本棚の製作中!本棚の隣にはカウンターも付きますよ★

今年の梅雨は?????

komiです。

若穂の体感会も、今週末に開催します。

本日は、カーテンと、網戸の取り付けを

行いました。

 

これで工事は、完了です。

須坂の現場です。

サイディング工事も本日、コーキングまで終わりました。

 

コーキングが乾くまで、養生をして、来週頭から外壁の吹付を

行います。

浴室改修

K川です。

小布施のリフォーム現場です。

昨日からお風呂の解体工事を行っています。

 

昔ながらの五右衛門風呂です!

浴槽から焚口、煙突まですべて改修して、また新規に五右衛門風呂を作ります。

 

 

 

頑丈に作ってあるので、解体屋さんも大変そうです。

 

伐採ツアーご報告

代表の今井です。

 

山道を歩く人、ひと、ヒト・・・・・

目的地へ到着。

右手に御幣の張った立木があります。

山の神様にお断りし、先人の方の想いを引継ぎ、伐採させていただくため、お参りします。

最初の斧入れ式に、親子でいどんでもらいました。

当社会長の伐採実演が始まりました。

 

先ずは、倒す方向を決める「受け口」を開けていきます。

倒れる瞬間は、「あ〜〜〜〜〜〜〜」とみんな歓声を上げていました。

解る人には、解りますね。

小布施に戻ってからは、昼食です。

その前にスタッフも含めて記念撮影。

 

今回も大勢の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ