2013年6月1日 - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2013/6/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

blog.rdf

2013年6月1日

今日は、中野へ長野へ小布施でも大忙し。

代表の今井です。

 

今日は、朝から中野のリフォームの現場へ。

国外逃亡している誰かのケツ葺きです(笑

 

その後、一本木公園でエコフェスなるものを長野県林務部で開催してくるとのことでおじゃましてきました。

 

早速発見、木製風車。

サボニウス型といいます。http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B5%E3%83%9C%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%82%B9%E5%9E%8B&rls=com.microsoft:ja:IE-Address&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GGLL_ja

う〜〜〜〜〜ん。これは、このまま強度を上げて水車にした方がいいと思う。ごめんなさい。

これは、ペレットストーブなんですが、薪も入れられ、輻射熱であったまるタイプ。

日本製でこんなのあるのは知りませんでした。

お隣の新潟産です。

アウトドアライフを楽しむキリンさん。

 

右側にペレットを詰めるのですが、その下で燃えています。

でもキリンさんの頭から煙が出て、気圧で炎を引っ張って、鉄板を暖めます。たぶん・・・(笑

ぜったいそうです。

近くの公園では、この時期恒例の中野バラ祭り。

 

そこは、スルーして長野のお宅へ。

 

ここもバラ公園に負けないほどの腕前です。

こ〜〜〜〜〜んな感じ。

 

写真では、そのスゴサが伝わらない。

 

バラ創りの腕前はいいんだから、

自分の写真の腕が悪いのか???

そうだな。きっと。

足場が外れました!

K川です。

長野市のI様邸の外部足場が外れました。

この時が一番楽しみの瞬間です!

外観は落ち着いた雰囲気でとてもいい感じです^^

 

来週から内装工事と外構工事が入ります。

完成が近づいてきました^^

 

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ