GWは・・・ - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2011/5/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

blog.rdf

2011年5月4日

GWは・・・

代表の今井です。

 

GWです。

 

当社も7連休にさせていただきました。

 

初日の29日は、K山が出勤して、お客様とお打合せ。

 

自分は、太子講のご法要です。

 

小布施の有名寺院、岩松院さんのお太子様も祭る、太子堂があります。

今年は、自分がこの太子講の講長。

 

ご法要も無事、ご住職のお力により終わりました。

 

太子様とは、ご存知の方も多いでしょうけども、

昔の一万円札の聖徳太子様です。

 

この聖徳太子様が、自分らが使う、尺金(サシガネ)や墨壷(スミツボ)を発明したとの事で、建築業界の神様です。

 

しかし、お花がきれいです。

ご住職、お勤めありがとうございました。

GW何日目でしょう。

 

ウラ番は、お留守番で、自分と警備部長で、日本で一番高い場所にあるすきー場へ。

 

縦長の標高差のあるスキー場です。

 

これだけで、わかる人には、わかりますね。

 

 

こちらは、同じエリアですが、こちらは、1枚バーンの広いトコ。

 

今年は、雪が多いですね。

お客様も多いです。

 

 

こんなコブ&モーグルチックな斜面もチャレンジ。

 

昔は、何本でも行っていましたが、

もう、シジュウも過ぎれば、1本でお腹一杯です(笑

話は、前後しますが、日本一高い場所にあるスキー場の一番高い場所んpリフトは、スノーボードで上がることはできても、ゲレンデは滑走禁止。

 

帰りは、またリフトに乗ります。

これが、超急勾配でコワイ・・・

 

写真じゃ伝わらないですが、この日は、強風もあり、目の前のリフトが右往左往。

 

止めないでねリフト!!!

コメントを投稿

※書き込んでいただいたコメントは、管理者の確認後に公開させていただきます。

名前

メールアドレス(非公開)

URL

コメント

投稿キー  

迷惑書き込み防止のために投稿キーを設定しています。
投稿キーはklluです。上記の「投稿キー」にご記入下さい。

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ