2011年5月20日 - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2011/5/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

blog.rdf

2011年5月20日

あの伝説のお宅が放送される???

代表の今井です。

 

いきなり放送局の車のおしりでスイマセン。

 

明日、5/22(土)11:35〜11:40までテレビ信州さんのハッピーサラダに当社のお客様が、お住まいと一緒に出演されます。http://www.tsb.jp/program/happysalad/index.html

5分番組なのに、スタッフは8名。

 

TV番組って大変ですね。

2004年の4月に完成したこのお宅。

 

外装、内装、コンセプトが大変評判が良く、今でもファンがいる(?)ぐらいのお住まいです。

 

まあ、住んでいるお客様が素晴らしいから、その味がでるのでしょうね。

 

明日の放送が楽しみです。

 

たぶん、お住まいの雰囲気は伝わると思います。

ぜひご覧下さい。

現地調査

代表の今井です。

 

今日は暑かった。

屋根の上は、もっと暑い。

 

中野市で太陽光発電の設置前現地調査で、おじゃましました。

 

 

和瓦の寄棟屋根です。

 

ある程度の面積がありますので、それなりに設置できるでしょう。

 

また、近日中にご提案をお持ちするお約束をしてきました。

会社にモビルスーツが到着。

 

早速、K山が蒸着???

 

あとは、上半身の分があれば、君もニュータイプでデビューだ。

小布施でもリノベーション。

代表の今井です。

 

小布施でもリノベーション始まりました。

 

築10年のお宅は、間取りから、使い勝手から、デザインから全て改修します。

2世帯住宅だったので、キッチンもオフロも二つありますが、

1つは、生かして使おうかと思います。

解体して、正面の柱は、抜いてしまいます。

 

いいんですか?

いいんです。

 

ちなみに当社で創った建物ではありません。

 

構造体から、断熱材、仕上げまで、夢の家仕様とは、かなり違います。

筋違いの金物です。

 

正直、ヤバイですね。

こういった釘の浮き方は。

 

理由は、わかるのですが、別の方法で納めて欲しかったですね。

解体も無事終了し、造作に入っていきます。

 

これからが、匠美の会の腕の見せ所です。

今日もいい天気

小布施の現場です。

 

2階では、棟梁がウォークインクローゼットの床を張っていました。

 

あと、数枚で終わります。

 

脱衣場の、コルクも無事終わりました。

 

仕上がりは、こんな感じです。

感動の着工式です。

代表の今井です。

 

先日、当夢舞台にて久しぶりに着工式を行いました。

 

お施主様にお越しいただき、ご挨拶させていただきます。

匠美の会の面々。

 

熱い決意表明を行います。

最後は、記念撮影なんですが、お施主様に即された位置は、自分が主役のようです(笑

 

お施主様からも大変ありがたいお言葉を頂戴しました。

 

「夢ハウスを探していたけども、いい出会いがあった。もう初めて出あった時に、ここにまかせれば安心だと感じた。匠美の会、夢結美の会、夢美の会、そしてイマイ企画さんという組織はすごい。」と・・・

 

涙がちょちょぎれるぐらい嬉しかったです。

こんな感動を分けていただいたお施主様の期待を、いい意味で裏切る住まいと暮らしをこれから創り上げていきます。

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ