安市も終了。
代表の今井です。
明日からおトイレの改修工事です。
江戸時代に創られた古い建物で、冷えて、水道も凍ってしまうという。
小便所も改修します。
さて、この空間をたった1週間で大工さん、水道屋さん、電気屋さん、内装屋さん、サッシュ屋さん、左官屋さん等々の大勢の職人さんで仕上げていきます。
楽しみにしていてくださいね。
昨年、小布施の創り酒屋・松葉屋本店さん土蔵壁と屋根を改修した時に、下の歩道に雪が落ちるとの事で、こんな雪止め補助金具を付けましたが、この冬効果を発揮!!
松葉屋の社長さんも「ぜんぜん落ちてこなくて助かるよ」と嬉しい一言。
通学路にもなっているので、安全第一です。
小布施にスタジオ出現。
田中機械様の2階事務所に、かなり本格的なスタジオを製作中。
小布施のジャパネットを目指し、仕込が重要です。
このお部屋は、吸音、防音効果を高め、いつでもラジオ収録ができるような空間に・・・
今月末には、仕上がります。
リノベーション(大規模改修)中のお宅。
2期工事に入り、解体もまっただなか。
こんな構造体が現れました。
ちょっとヤバイんでないかい???という継ぎ手。
この辺も治していきます。
リフォームを超越した空間になりますよ。