安市も終了。 - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2012/1/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

blog.rdf

2012年1月15日

安市も終了。

代表の今井です。

 

明日からおトイレの改修工事です。

 

江戸時代に創られた古い建物で、冷えて、水道も凍ってしまうという。

 

 

小便所も改修します。

 

さて、この空間たった1週間で大工さん、水道屋さん、電気屋さん、内装屋さん、サッシュ屋さん、左官屋さん等々の大勢の職人さんで仕上げていきます。

 

楽しみにしていてくださいね。

 

昨年、小布施の創り酒屋・松葉屋本店さん土蔵壁と屋根を改修した時に、下の歩道に雪が落ちるとの事で、こんな雪止め補助金具を付けましたが、この冬効果を発揮!!

松葉屋の社長さんも「ぜんぜん落ちてこなくて助かるよ」と嬉しい一言。

 

通学路にもなっているので、安全第一です。

小布施にスタジオ出現。

 

田中機械様の2階事務所に、かなり本格的なスタジオを製作中。

http://www.tanakakikai.com/

 

小布施のジャパネットを目指し、仕込が重要です。

 

このお部屋は、吸音、防音効果を高め、いつでもラジオ収録ができるような空間に・・・

 

今月末には、仕上がります。

リノベーション(大規模改修)中のお宅。

 

2期工事に入り、解体もまっただなか。

 

こんな構造体が現れました。

ちょっとヤバイんでないかい???という継ぎ手。

 

この辺も治していきます。

 

リフォームを超越した空間になりますよ。

昨年の今日のブログ(2011年01月15日 の記事)

小布施「安市」

代表の今井です。   昨日より、小布施は、年間の最大行事、安市というお祭りです。   その朝は・・・この冬一番の冷え込みです。   朝7:00頃夢舞台の外は、-9度。 続きを読む

小布施「安市」

コメントを投稿

※書き込んでいただいたコメントは、管理者の確認後に公開させていただきます。

名前

メールアドレス(非公開)

URL

コメント

投稿キー  

迷惑書き込み防止のために投稿キーを設定しています。
投稿キーはvt0uです。上記の「投稿キー」にご記入下さい。

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ