雨だー!
K川です。 長野市のI様邸では、内部の塗り壁を施工しに、本日から左官屋さんが入っています。 まずは養生からです。化粧柱や梁などを汚さないようにすべて養生します。とても大変な作業です! |
そして、外部では濡れ縁になる部分の柱の根巻きコンクリートを打つため、下げ振りで柱の垂直を見ています。 奥に写っているのはタイル屋さんです。玄関タイルを貼るため、一生懸命モルタルを練っています。
|
小布施「夢の家」obuseyumenoya
2013年6月6日
雨だー!
K川です。 長野市のI様邸では、内部の塗り壁を施工しに、本日から左官屋さんが入っています。 まずは養生からです。化粧柱や梁などを汚さないようにすべて養生します。とても大変な作業です! |
そして、外部では濡れ縁になる部分の柱の根巻きコンクリートを打つため、下げ振りで柱の垂直を見ています。 奥に写っているのはタイル屋さんです。玄関タイルを貼るため、一生懸命モルタルを練っています。
|
昨年の今日のブログ(2012年06月06日 の記事)
長野市の現場です。 いよいよ基礎工事も大詰めです。 明日、玄関の中、ポーチなどの生コン打設を 行います。 明日は、設備屋さんも先行配管を施工しに 来ます。 続きを読む |
![]() |
お気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-691-491