2014年9月8日 - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2014/9/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

blog.rdf

2014年9月8日

解体!!!

 

竹前(@_@)です。

 

今日は、松木さんと一緒に小布施の酒屋さんの休憩所の解体にお邪魔してきました!

 

最近、解体の仕事が多いなぁ!!!

 

ありがたいことです(^^♪

 

現場打ち合わせ!

K川です。

分譲地のT様邸では軒天の塗装が終わり、今日は板金屋さんが破風の板金巻きに来ています。

破風が終われば、サイディング屋さんにバトンタッチです!

外部はだんだん形になってきました^^

そして、今日は現場でお客様と打ち合わせがありました!

収納スペースの棚や、飾り棚、カウンターの高さなど細かい打ち合わせをしました^^

今が一番楽しい時期だと思います!

いろいろ考えて住まいづくりを楽しんでいきましょう!

わがままはどんどん言ってくださいね^0^

 

それから、お土産を頂きありがとうございました!^^

 

 

太陽光生データ&抜き打ち???

代表の今井です。

 

昨日、川中島でリフォーム中のお宅に恒例(?)の抜き打ち検査です(笑

 

屋根瓦はかえないんですが、棟を耐震補強棟に改修しています。

 

太陽光発電の架台も設置済みです。

下がり棟も現在こんな状況です。

 

素人が見ても「まずいでしょ!!」と叫びたくなりますよね(笑

 

こんなところもしっかり直していきます。

 

工事は、順調そうですが、お天気が続かないのが困っています。

こちらは、小布施で4年前にリフォームしたお宅の太陽光発電データ。

3.51kwシステムです。

 

お母様が、マメにノートに書いてくれています。

 

23年は、収支が12万円以上プラスです。

25年は、11.3万円ぷらす。

 

今年の8月は、30年に一度の天候不順だったけど、また盛り返してくれるはず。

錦織すごいぞ!!!

komiです。

須坂の現場です。

 

床張も1部屋は終わりました。

明日も引き続き床張を

行います。

こちらは、山ノ内の現場です。

内部の下地も着々と進んでいます。

 

来週からは、キッチンの解体が

始まります。

こちらも山ノ内の現場です。

 

太陽光の架台も付け始めました。

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ