また、風邪・・・・
須坂のリフォームの現場です。
2期工事の始まりです。
まずは、解体からスタートしました。壁を壊してみると・・・
なんと!竹が生えていました。断熱材の役目をしていました。
長い間ご苦労様でした。今度は、しっかりした断熱材を
入れます。
去年リフォームをした、長野の現場同様、古い新聞が壁に貼って ありました。
今回は、昭和30年でした。 |
小布施の現場です。
2階の吹き抜け部分の手すりを 施工中です。
これが終われば、大工さんの お仕事は、完了です。 |
内装屋さんも、順調にパテ処理が進んでいます。
明日くらいから、和紙を貼ります。
ぜーーーーーんぶバナナ繊維入りの和紙です。