おトイレ大改修。
代表の今井です。
浄光寺様のおトイレ改修工事も大きな山場(?)でございます。
正面の足場を使い、一輪車で生コン打設。
打設前は、こんな状態。
新たな器具の配管位置を調整し、クラック防止のワイヤーメッシュを敷いて、後は、生コンさんを待つばかり・・・
ついに生コンが投入されました。
量は、たいした事ありませんが、室内、しかも本堂ですので、気を使います。
基礎&左官&曳屋さんの持田工業社長みずから、仕上げにかかります。
このコンクリートをテカテカに光ぐらいキレイに仕上げます。
これを金ゴテ押さえと言います。
仕上がりがこんな感じ。
仕上がりといってもまだ人は乗れません。
よーーーーく養生をして、水分を出さないとこの上に張る材料が、剥がれてしまいます。
来週からは、いよいよ大工さんの登場です。
いったいどんな空間になるのでしょう。
当社でも初めての短工期でステキに仕上がる方法を採用します。
採用しますと言っても、ゼロから考えたオリジナル。
お楽しみに・・・