★基礎の全貌★
北尾張部の現場も非常に天候に恵まれており、ここまで予想以上にスムーズに現場が進んでいます(^^♪ 梅雨なのにいいんでしょうか・・・ いいんです・・・ |
明日からは設備屋さんも現場に乗り込み、外部から配管工事もスタートします! ★ここの所かなり暑くなってきておりますので水分補給を忘れずにお願いします★ ちなみに、水分補給だけでなく ミネラル補給も忘れずにですね( ^∀^)! |
小布施「夢の家」obuseyumenoya
お気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-691-491
コメント
初めてみたのですが、丸い円ちゅうのようなコンクリートは何ですか?よく見かける四角で仕切られた感じではないのですね!
あの円柱は『独立基礎』と申しまして柱の下に必ず
あの円柱が来るように設計しております。
基礎に間仕切りしてしまうとどうしても通風が悪くなります。
そして、基礎は床下になる部分ですのでその通風を考え、当社ではこのような独自の基礎形状で施工しております。
また、冬の冷気の事も考え床下の断熱材は他社にはない
物を使用しておりますのでまたその施工も楽しみにしていてください。