★基礎の全貌★ - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2011/6/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

blog.rdf

2011年6月27日

★基礎の全貌★

北尾張部の現場も非常に天候に恵まれており、ここまで予想以上にスムーズに現場が進んでいます(^^♪

梅雨なのにいいんでしょうか・・・

いいんです・・・

明日からは設備屋さんも現場に乗り込み、外部から配管工事もスタートします!

★ここの所かなり暑くなってきておりますので水分補給を忘れずにお願いします★

ちなみに、水分補給だけでなく

ミネラル補給も忘れずにですね( ^∀^)!

コメント

by 尾張部家族2011/06/28 11:05:44
ありがとうございます。
初めてみたのですが、丸い円ちゅうのようなコンクリートは何ですか?よく見かける四角で仕切られた感じではないのですね!
by コテツ2011/06/29 08:01:46
尾張部家族様ありがとうございます。
あの円柱は『独立基礎』と申しまして柱の下に必ず
あの円柱が来るように設計しております。
基礎に間仕切りしてしまうとどうしても通風が悪くなります。
そして、基礎は床下になる部分ですのでその通風を考え、当社ではこのような独自の基礎形状で施工しております。
また、冬の冷気の事も考え床下の断熱材は他社にはない
物を使用しておりますのでまたその施工も楽しみにしていてください。

コメントを投稿

※書き込んでいただいたコメントは、管理者の確認後に公開させていただきます。

名前

メールアドレス(非公開)

URL

コメント

投稿キー  

迷惑書き込み防止のために投稿キーを設定しています。
投稿キーは7lfeです。上記の「投稿キー」にご記入下さい。

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ