たまには現場も
代表の今井です。
川中島の現場でございます。
いつも思いますが、構造体は、美しい。
また、美しい構造体は、強い。
こんな苦労をして竹炭を入れていきます。
A品の鼻の中は、真っ黒のはず(笑
奥に見えるのは、洗面脱衣からの入り口ではありません。
出口???です。
この先には・・・・ナイショにしときましょ(笑
9月の予約制体感会までお楽しみはとっておかないとね。
小布施「夢の家」obuseyumenoya
2011年7月9日
たまには現場も
代表の今井です。
川中島の現場でございます。
いつも思いますが、構造体は、美しい。
また、美しい構造体は、強い。
こんな苦労をして竹炭を入れていきます。
A品の鼻の中は、真っ黒のはず(笑
奥に見えるのは、洗面脱衣からの入り口ではありません。
出口???です。
この先には・・・・ナイショにしときましょ(笑
9月の予約制体感会までお楽しみはとっておかないとね。
昨年の今日のブログ(2010年07月09日 の記事)
代表の今井です。 かなりサボっていましたが、施工実績の昨年分を更新しました。 リフォームも数多くあるのですが、 良い写真がないので、UPしていませんが、ご理解ください。 続きを読む |
![]() |
お気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-691-491
コメント
今日も行ってきましたが、空気がサラっとしていて、
とーーっても気持ちが良いんです!
で、大きな梁を見て、幸せ気分に浸っています。
照明の位置、お願いしますよ、M本さん!