今日は、いずこへ・・・ - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2011/7/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

blog.rdf

2011年7月26日

今日は、いずこへ・・・

代表の今井です。

 

今日は、日帰りメイドカフェ・・・・・ではありません。

 

それもいんだけど。

 

秋葉原経由で千葉の柏へ。

初めて、つくばエクスプレスなるものに乗車します。

 

うちの財務省大臣に話をすると「ああ、空港に行くやつね」

 

それは、間違いなく成田エクスプレスです(爆笑

場所は、コチラ。

 

なんと国立千葉大学の柏キャンパス。

 

実は、入学試験・・・

ではありません。

 

千葉大学の医学部が、シックハウスの症状の出ない家を民間と共同で研究している施設があるのです。

 

当社がいつも使っているシラスの火山灰塗り壁の家もあります。

 

既に5年が経過しようとしていますが、この施設研究用のため、一般公開していないので、今回どうしても見てみたいと思った次第です。

 

写真には、大手の名前もありますね。

1件名前が付いていないの家もありますが・・・残念ながらこの5年の間にここは倒産。

 

こんなモデルハウスにもならない建物を造る余裕があっても潰れる可能性はあるのです。

 

おおコワ。

けっこう有名な自然素材系フランチャイズのお住まいです。

でも、倒産する可能性は、建築屋さんのレベルでは、十二分有り得る話。

 

長野でもこのフランチャイズに入っている会社はありますが、さすがにNG。

 

自分と対面でお話しできる場面がありましたら、コッソリ教えましょう(笑

 

こんな建物です。

 

太陽熱利用のOMソーラーさんを採用。

 

構造体から仕上げまでケミレス、つまりVOCの削減に徹底的にこだわっています。

 

ここを建築する際は、車の排気ガスも支障が出そうなので、たしか2kmも遠く(間違っていたらごめん。でも、遠くに留めたのは確か)に車を留めて、現場へ来たという。

 

材料は、電動カートかなんかで運んだのでしょうか。

 

長いので、また続きは後日に。

 

風もあり、信州から行っても涼しい1日(滞在わずか2時間)でした。

昨年の今日のブログ(2010年07月26日 の記事)

どこも順調です!

若槻の現場では型枠組の作業がどんどん進んでいます! 続きを読む

どこも順調です!

コメントを投稿

※書き込んでいただいたコメントは、管理者の確認後に公開させていただきます。

名前

メールアドレス(非公開)

URL

コメント

投稿キー  

迷惑書き込み防止のために投稿キーを設定しています。
投稿キーは6afvです。上記の「投稿キー」にご記入下さい。

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ